視察

九州農業WEEK@グランメッセ熊本②

2025年5月28日(水)~30日(金)に開催された九州農業WEEK。通称:J-AGRI。前回はセミナーを聴講したお話を紹介させて頂きましたが、今回は園主が視…

視察

九州農業WEEK@グランメッセ熊本①

2025年5月28日(水)~30日(金)に開催される第3回 九州農業WEEK (通称 J-AGRI KYUSHU)。初日の今日、5月28日に早速視察に行ってき…

不知火(デコポン)

生理落果(花)

ここ数日、梅雨が小休止状態です。貴重な晴れ間(曇を含む)とあって、大忙しの日々でした。先ずは伸びた雑草の除草作業です。この時期に重要な農薬散布を前に、作業を行…

地域活動

清掃活動

5月25日(日)梅雨真っ只中の貴重な晴れ間となった今日。園地を構える集落で、清掃作業を行いました。今回の清掃作業は、中山間地で農業を営む方々で組織されたコミュ…

JA農協

JAの不思議

昨今、米の価格高騰や農林中央金庫の1.8兆円の外国債券の運用失敗による赤字計上など、世の中的に批判の多いJA。農家に転身し、正組合(農業を営む人や法人で、出資…

園主のおすすめ

買って良かった!!

新規に農業参入する上で、避けては通れないのが道具の購入です。最近の物価高も重なり、あれこれと工夫を試みますが、結果として失敗(買物で!)することも多々です。そ…

新規就農

経営発展支援事業①

新規就農(農業で起業)を目指す方々は、他産業で起業するよりも、多くの公的支援が用意されています。※公的支援に関しては、国の予算編成や市町村の対応によって変わる…

黄金柑

幻のみかん?黄金柑

「幻のみかん」「高級柑橘」とSNSやネットで紹介される「黄金柑」。当園では4本。成木を所有しています。実は昨年。当園に隣接する園地を新たに借受けることになり、…

地域活動

サラ玉ちゃんの出荷

地域の小学生の皆さんが収穫した「サラ玉ちゃん」。いよいよ出荷の日を迎えました。 既に予約販売分は完売!!1箱5kgのサラ玉ちゃん、ご予約頂いた300箱を箱詰め…

園主の一日

2025年5月14日 園主の一日

会社員時代と大きく変わった習慣がひとつ。お天気アプリを頻繁にみることです。しかも複数のアプリをはしごします。weathernews,tnki.jp,Windy…