Categories: 園主の一日

2025年8月19日 園主の一日

一般的なお盆休み期間が終わり、
熊本を襲った豪雨からも日常を
取戻しつつある8月の後半。
ここ数日は、夕立のような雨も
降り、樹々にとっては有難い
環境です。
園主にとっては今日から8月末
までは、おそらく毎日同じ作業の
繰返しです。そんな園主の一日です。

早朝 (6:00頃)。相棒の刈払機と
ともに草刈り作業開始。
最近の恵みの雨で雑草も繁茂して、
なかなか手ごわい。















10:30頃草刈り終了。
まだまだ日中は暑いので、一旦終了。

自宅に戻り、早い昼食と休憩。
13時~15時30分。
⇒来月に引越に向けてリフォームの
追い込み作業💦

16:00 再び園地へ。













摘果作業。露地のデコポン、甘夏
併せて90aを8月末までに終わらせる
予定です。
















👆甘夏の日焼け果です。日差しが強く、
 今年は日焼け果が多く発生してます。
 残念ですが、日焼け果は青果として
 流通することはできないので、
 摘果で落とすことになります😢

大地と甘夏

KATO果樹園 園主 大学卒業時に将来農業で起業することを決意。 食品会社、JA職員、製薬会社での勤務を経て、 2023年、就農に向けて熊本県芦北地方に移住。 2024年、念願の就農。 現在、甘夏(70a) 、施設デコポン(12a) 、 露地デコポン(20a) の生産規模で経営。 加えて、黄金柑(20a) 桃 (5a) 一寸ソラマメ (10a)を生産予定

Share
Published by
大地と甘夏

Recent Posts

酒米研究会「山田錦」

9月19日(金)津奈木町は天然…

1日 ago

くまもと農業アカデミー

くまもと農業アカデミーは熊本県…

3日 ago

新米農家 空き家に住む③

9月17日(水)ブログを見て下…

4日 ago

熊本県民体育祭 ソフトボール

第80回熊本県民体育祭に葦北郡…

1週間 ago

園主のしくじり 苗木管理

9月になっても暑いですね。連日…

1週間 ago

大宜見村から

9月9日(火)沖縄県国頭郡大宜…

2週間 ago