ソラマメ

2025年11月10日 園主の一日

2025年11月10日(月)この日、妻の仕事が休みでしたので、農作業の手伝いをお願いしました。 👆少し前の話ですが、ソラマメ圃場 で使用する支柱を、毎度おなじ…

ソラマメ

果樹園主のソラマメ日記③

2025年11月4日(火)世間一般の三連休が終わり、今日から平日の一週間の始まりです。が。農家に土日も祝日もありません。この3連休。園主はソラマメの仕事に邁進…

ソラマメ

2025年10月26日 園主の一日

2025年10月26日(日)10月最後の日曜日の出来事です。早朝。園地が所属する中山間事業の草刈活動です。毎年2回の活動ですが、園地に続く農道の清掃(除草)は…

ソラマメ

果樹園主のソラマメ日記②

2025年10月21日(火)昨日準備した培土に「播種」です。いわゆるお歯黒(ソラマメの縁にへこんだ黒い線)部分を下にして培土(ポット)にひとつひとつ播種してい…

ソラマメ

果樹園主のソラマメ日記①

2025年10月20日(月)午前中。甘夏園で仕上摘果を行います。摘果をしながら気持ちが少しそわそわ。なぜなら、初挑戦の「一寸そら豆」の催芽処理した種子が、本日…

ソラマメ

2025年10月17日 園主の一日

2025年10月17日(金)園主の新たな挑戦「一寸そら豆」生産。来週、種子が配布されます。今回はJA指導員さんからもサポート頂く予定ですが、やはり予習が必要。…

ソラマメ

畑づくり for 一寸そら豆

一寸そら豆づくりに挑戦する決断した果樹園主。候補地の畑をハンマーナイフモアで整えた事を以前紹介しました。https://www.kato-orchard-52…

ソラマメ

一寸そら豆

一寸そら豆と言えば鹿児島県の指宿が有名な産地です。全国に先駆けて年末12月頃から翌年の4月頃まで出荷されます。出荷量、単価共に市場から大変高い評価を受けている…