奴らが来た!?イノシイ編

連日の真夏日が続いていますが、
7月予定の摘果作業(1回目)と
防除を終えて一息ついたところです。
今日からは草刈りAGAINです💦

その前に園地の様子を確認しようと、
園地を巡回していると、気づいてしまい
ました。奴らの侵入に、、、。














👆お気づきですか?当園の甘夏の成木。
 樹の周辺はだいぶ雑草が伸びています。
 その中で樹幹下だけ様子がおかしい💦














👆樹幹下をズームした写真です。
 耕した様に掘り返されています。


















👆ご丁寧に足跡まで。
そうイノシシですね。掘り返し具合と
足跡から、乳離れした子イノシシとかと
思います。この程度ならば軽傷ですが、
樹幹を掘られると、根が分断されて、
樹勢が衰えます。また、当園は石垣が
多いのですが、これを崩されると大変
です。

しかっりと草刈りをして、イノシイが
侵入しにくい環境を整えた後に、
罠を(くくり罠)をしかけたいと
思います。

ちなみに昨日、私の狩猟の師匠から
「そろそろイノシシが動きだすぞ!」
とLINEをもらったばかりでした💦
流石ですね(*_*)

大地と甘夏

KATO果樹園 園主 大学卒業時に将来農業で起業することを決意。 食品会社、JA職員、製薬会社での勤務を経て、 2023年、就農に向けて熊本県芦北地方に移住。 2024年、念願の就農。 現在、甘夏(70a) 、施設デコポン(12a) 、 露地デコポン(20a) の生産規模で経営。 加えて、黄金柑(20a) 桃 (5a) 一寸ソラマメ (10a)を生産予定

Share
Published by
大地と甘夏

Recent Posts

雨不足と潅水作業

8月4日(月)の現在AM8時。…

3日 ago

みかん出荷反省会

7月31日(木)JAあしきたの…

4日 ago

アゲハ蝶

農家2年目ですが、自然相手の仕…

6日 ago

就農仲間と園地巡回

7月29日(火)最後の降雨があ…

1週間 ago

農機自動車大展示会

7月25日(金)、26日(土)…

2週間 ago

新規就農と住居④

早朝と夕方は果樹園で作業をして…

2週間 ago