連日の真夏日が続いていますが、
7月予定の摘果作業(1回目)と
防除を終えて一息ついたところです。
今日からは草刈りAGAINです💦
その前に園地の様子を確認しようと、
園地を巡回していると、気づいてしまい
ました。奴らの侵入に、、、。
👆お気づきですか?当園の甘夏の成木。
樹の周辺はだいぶ雑草が伸びています。
その中で樹幹下だけ様子がおかしい💦
👆樹幹下をズームした写真です。
耕した様に掘り返されています。
👆ご丁寧に足跡まで。
そうイノシシですね。掘り返し具合と
足跡から、乳離れした子イノシシとかと
思います。この程度ならば軽傷ですが、
樹幹を掘られると、根が分断されて、
樹勢が衰えます。また、当園は石垣が
多いのですが、これを崩されると大変
です。
しかっりと草刈りをして、イノシイが
侵入しにくい環境を整えた後に、
罠を(くくり罠)をしかけたいと
思います。
ちなみに昨日、私の狩猟の師匠から
「そろそろイノシシが動きだすぞ!」
とLINEをもらったばかりでした💦
流石ですね(*_*)