7月29日(火)最後の降雨があって
10日以上が経ち、水不足が深刻な
地域も出ています。(特に水稲)
当園では甘夏、施設デコポン、
露地デコポンを生産していますが、
水不足はデコポンで特に影響が出ます。
先ずは夕立でもいいので雨が降るのを
願うばかりです。
そんな猛暑続きで日々ですが、
今日は新規就農を志し、芦北地域に
移住した先輩農家さんで立ち上げられた、
「せしかう会」という会のメンバーで
https://www.instagram.com/ashinoushinkyou/
園地巡回(視察)を開催しました。
せしかう会の仲間は、就農5年目の
先輩農家さんを筆頭に芦北地方農業
振興協議会のリリーフ園制度を活用して
就農した仲間、これから就農する仲間の
なんと「21名」で活動しています。
見知らぬ土地と環境での新たな挑戦に、
同じ農家を志す仲間がこんなにも
多いことに、感激してしまいます。
前置きが長くなりましたが、そんな
就農仲間の園地を、今回は6軒、
視察巡回してきました。
巡回は年2回(7月・11月)に実施して
いるのですが、就農仲間の園地が
日々、素晴らしく変化している様子に、
毎回良い刺激を受けます。
👆園主さんに園の様子を説明頂きます。
管理実績や現状、課題などを共有して
頂き、同行して頂いている県関係者や
私たちの「みかん先生」に助言を
頂きます。
👆新規就農者で唯一、加温デコポンを
生産している先輩農家さんです。
新規就農者にとっては憧れの加温施設
栽培です。技術力、資金力を付け、
加温栽培に挑戦したいものです。
👆恒例の集合写真撮影(笑)
仲間が増えるのは嬉しいものです。
新規就農を考えている方へ
https://www.kuma-farm.jp/event/18836/