Categories: 新規就農

新米農家 空き家に住む①

「新規就農と住居」というタイトルで
就農してから住居を探す苦労と地域の
方々の支援。そして空き家(住居)に
巡り合ってからの状況をご報告して
きました。
9月に入り、いよいよ引越までの
カウントダウンです!!
👆楽しみというより間に合うかの
焦りです💦💦

9月1日(月)
農薬散布(黒点病とダニ対策)を予定
していましたが、昨日の雨が残っていて
作業を断念しました。
⇒農薬(特にダニ対策の薬剤)は雨が
残っていると薬剤が薄まってしまい、
効果が著しく低下します。


そこで、急遽、空き家のリメイク作業
です。
※お陰様でリフォーム(修繕)は無事に
終わりました。


今日までのリメイク成果をご覧下さい。


























👆(Befor)以前、業者さんと磨いた
フローリングですが、クッション
フロアでリメイクすることにしました。


























👆(After)ひのき風にアレンジです。
 地味に大変な作業なんです(笑)

























👆園主が挑戦してみたかった、
 押入れのリメイクです。
 (上)は我家のテレビ台になる
 予定です。













👆うーん。素人リメイクなので、
 大目にみて頂きたいです😢
 CF(クッションフロア)で補強して、
 大理石調の壁に仕上げてみました。

賛否両論ありそうですが、CFや
リメイクシートは、低予算で住まい
の雰囲気と機能性が上がる、とても
良い方法だと感じています。

大地と甘夏

KATO果樹園 園主 大学卒業時に将来農業で起業することを決意。 食品会社、JA職員、製薬会社での勤務を経て、 2023年、就農に向けて熊本県芦北地方に移住。 2024年、念願の就農。 現在、甘夏(70a) 、施設デコポン(12a) 、 露地デコポン(20a) の生産規模で経営。 加えて、黄金柑(20a) 桃 (5a) 一寸ソラマメ (10a)を生産予定

Recent Posts

酒米研究会「山田錦」

9月19日(金)津奈木町は天然…

1日 ago

くまもと農業アカデミー

くまもと農業アカデミーは熊本県…

3日 ago

新米農家 空き家に住む③

9月17日(水)ブログを見て下…

4日 ago

熊本県民体育祭 ソフトボール

第80回熊本県民体育祭に葦北郡…

1週間 ago

園主のしくじり 苗木管理

9月になっても暑いですね。連日…

1週間 ago

大宜見村から

9月9日(火)沖縄県国頭郡大宜…

2週間 ago