幻のみかん?黄金柑

幻のみかん?黄金柑

「幻のみかん」「高級柑橘」と
SNSやネットで紹介される「黄金柑」
当園では4本。成木を所有しています。

実は昨年。当園に隣接する園地を
新たに借受けることになり、
その園地を整理していた際に
4本の黄金柑の成木を発見しました。

「黄金柑」の来歴などは詳しくわかって
いないようです。分類とししては、
雑柑類として扱われます。
温州みかんと柚須の自然交配で誕生した
と言われ。その見た目は黄金色で、
温州みかんより一回り小ぶりですが、
上品さが漂います。

今年、人生で初めて「黄金柑」
口にしました。外観は柚子に似た、
しかっりとした皮質ですが、
外果皮は剥き易く、薄黄色の
きれいな房が現れます。
外果皮を剥く際に、これまた
柚子を彷彿とさせる爽やかな香りが
漂います。
ここまでは「黄金柑」特有の黄金色の
外観と柚子に似た強い香りから、
酸味の強い印象を嫌でも感じてしまいます。

ところが、、、。です。
口にすると想像に反する、
程よい甘味とわずかな酸味。
そして甘さを邪魔しない爽やかな香り。
そのギャップと上品さに驚きます。
これはもう、一目惚れですね(笑)

そういうわけで、苗木業者さんを
探し回り。今年、当園には、
「黄金柑」の苗木を30本!!
迎え入れました。
収穫までには、4年程度かかりますが、
彼らの成長が本当に楽しみです。









生育状況や管理にかんする情報も、
お伝えしていきたいと思います。

カテゴリー

大地と甘夏

大地と甘夏

KATO果樹園 園主

大学卒業時に将来農業で起業することを決意。

食品会社、JA職員、製薬会社での勤務を経て、

2023年、就農に向けて熊本県芦北地方に移住。

2024年、念願の就農。

現在、甘夏(70a) 、施設デコポン(12a) 、

露地デコポン(20a) の生産規模で経営。

加えて、黄金柑(20a) 桃 (5a) 一寸ソラマメ (10a)を生産予定