買って良かった!!

買って良かった!!

新規に農業参入する上で、
避けては通れないのが道具の購入です。
最近の物価高も重なり、あれこれと
工夫を試みますが、結果として
失敗(買物で!)することも多々です。

そんな中、「買って良かった!!」
思う道具(商品)に巡り合った時は、
実に嬉しいものです。

今日は当園の「買って良かった!!」
ご紹介したいと思います。
※本投稿内容については個人の感想です。

それは、、、、。
24年改良版 充電式 電動噴霧器 12L 
(ハイガー株式会社)
https://www.haigeshop.net/shopdetail/000000004810/

ラウンドノズル®ULV5-Light
(バッテリー・人力用)
ヤマホ工業株式会社
https://www.yamaho-k.co.jp/01a/zyosou/ulv5-light.html

この2製品の組み合わせです。

先ずはハイガー株式会社の電動噴霧器。
驚きは価格。12Lのバッテリー式噴霧器で
なんと8,000円代で購入可能。
公式サイトはもちろんですが、
Amazonや楽天市場でも公式店舗を
構えており、場合によっては、
かなりお得に購入できることも。
重量(タンク空時)も5.2kgと軽量で、
園主は満タン使用時でも苦になりません。

これに、言わずと知れた、
ラウンドノズル®ULV5-Light
(バッテリー・人力用)を装備。
ラウンドアップ(除草剤)の希釈液
わずか5Lで10aの雑草処理が可能な
優れものですね。

当園ではエンジン式や蓄圧式も、
購入して使用してきましたが、
使用感を含めたコスパは、
この2製品の組合せが最高に
思います。

【重要】
ただし、残念(不便)なのが、
ご紹介のハイガー産業株式会社の
充電式 電動噴霧器では、
付属の噴霧管でラウンドノズル®
ULV5-Lightが取付できません。















使用するには、別途、異形金具を購入の上、
取り付けを行う必要があります。

















傾斜のきつい当園の園内道。















おすすめの組合せなら、容易に雑草の
処理ができるようになりました。
※本投稿内容については個人の感想です。

カテゴリー

大地と甘夏

大地と甘夏

KATO果樹園 園主

大学卒業時に将来農業で起業することを決意。

食品会社、JA職員、製薬会社での勤務を経て、

2023年、就農に向けて熊本県芦北地方に移住。

2024年、念願の就農。

現在、甘夏(70a) 、施設デコポン(12a) 、

露地デコポン(20a) の生産規模で経営。

加えて、黄金柑(20a) 桃 (5a) 一寸ソラマメ (10a)を生産予定

関連記事