新米農家 空き家に住む②

新米農家 空き家に住む②

9月4日(木)です。
昨日、急に発生した台風15号の
影響で早朝から雨です。
当園は現在1haの果樹を管理して
います。9月は重要な農薬散布時期
であり、3日間かけて約8tの薬剤散布
を行います。
今日はその3日目だったのですが、
台風接近で作業はお休みです。

そうなると、覚悟を決めて、空き家
のリメイク作業です。
遅れを取り戻すため。早朝5時から
作業に取り掛かります。
本日はキッチン、玄関からリビング
までの通路をリメイクです。














👆床と左側の壁、それから
 コンロ台をきれいにしなさい!
 と天からの声です💦

👆どうですか!?外はもう夜です。
 大工さんにコツをならい、
 CF(クッションフロア)貼りも上達した
 感じです。左の壁、コンロ台も
 大理石調にリメイクです。














👆玄関(Befor)本当は手を
 入れる予定はなかったのですが、
 思い切ってリメイクする事に。














👆(After)もとのフローリング
 でも良かった気がしますが、
 玄関も明るくなりました。

この玄関奥がホーム画像の洗面所
です。園主はなぜかこのレトロ感
が気に入ってしまい。システム
洗面台の導入は見送りました。

1日作業で遂に予定のリメイク
作業が終わりました。
後は電気工事やボイラーの修理
等がありますが、プロに依頼です。
これからやっと引越に向けての
荷造り作業です😢

余談ですが、知り合いの先輩
就農家族(お米の無農薬栽培が主)
が空き家を購入した際に、
言ってた事を紹介しますね。

「リフォーム&リメイクは、
空き家に入居する前、
もしくはその後の早いうち
(1年以内)にやらないと絶対に
しなくなる(笑)」
※自分で手を入れたいなら。
「1年以上経つと、家族全員が
良くも悪くも、その生活に慣れて
しまうから。」らしいです。

農家を志し、空き家にも興味が
ある方は要注意です。