2025年10月26日 園主の一日

2025年10月26日(日)
10月最後の日曜日の出来事です。
早朝。園地が所属する中山間事業の
草刈活動です。
毎年2回の活動ですが、園地に続く
農道の清掃(除草)は非常に重要です。
集落の景観維持はもちろんですが、
これから収穫シーズンを迎えるに
あたって、農道整備は必須です。














👆20人程でそれぞれ草刈機を
 持参して一気に作業します。
 作業は午前中で終了です。











👆一寸そら豆の苗です。
 園主が指導を受けるSさんの
 苗ですが、さすがですねー!
 太く、キレイな苗揃いです。














👆午後からSさんの圃場で苗の
 定植について研修をさせて
 頂きました。
 今後の作業を踏まえての
 定植位置や苗の株間について、
 定植する際の向きなど、注意点は
 多岐に渡ります。

毎回、快く技術を教えてくれる
Sさんには感謝です。
新しい事にチャレンジする時は、
農業でも相談できる人がいる事が
本当に心強いものです。

大地と甘夏

KATO果樹園 園主 大学卒業時に将来農業で起業することを決意。 食品会社、JA職員、製薬会社での勤務を経て、 2023年、就農に向けて熊本県芦北地方に移住。 2024年、念願の就農。 現在、甘夏(70a) 、施設デコポン(12a) 、 露地デコポン(20a) の生産規模で経営。 加えて、黄金柑(20a) 桃 (5a) 一寸ソラマメ (10a)を生産予定

Share
Published by
大地と甘夏

Recent Posts

青壮年部視察研修

2025年11月12日(水)~…

19時間 ago

つなぎふれあい祭り

2025年11月8日(土)この…

5日 ago

甘夏園地評価

2025年11月6日(木) ス…

7日 ago

果樹園主のソラマメ日記③

2025年11月4日(火)世間…

2週間 ago

施設(ハウス)の修繕

2025年11月1日(土)早朝…

2週間 ago