2025年10月26日(日)
10月最後の日曜日の出来事です。
早朝。園地が所属する中山間事業の
草刈活動です。
毎年2回の活動ですが、園地に続く
農道の清掃(除草)は非常に重要です。
集落の景観維持はもちろんですが、
これから収穫シーズンを迎えるに
あたって、農道整備は必須です。
👆20人程でそれぞれ草刈機を
持参して一気に作業します。
作業は午前中で終了です。
👆一寸そら豆の苗です。
園主が指導を受けるSさんの
苗ですが、さすがですねー!
太く、キレイな苗揃いです。
👆午後からSさんの圃場で苗の
定植について研修をさせて
頂きました。
今後の作業を踏まえての
定植位置や苗の株間について、
定植する際の向きなど、注意点は
多岐に渡ります。
毎回、快く技術を教えてくれる
Sさんには感謝です。
新しい事にチャレンジする時は、
農業でも相談できる人がいる事が
本当に心強いものです。